もりハグ!見学&交流会in相模原木もれびの森

2025.6.25

10:00-14:00 大野台公民館/木もれびの森

(公財)都市緑化機構の「もりハグ!見学会」として、こもれびの定例活動に参加される予定でしたが、雨天で定例活動が中止となったため、大野台公民館で開催し、午後に現地視察を行いました。

「もりハグ!見学会」は、「もりハグ!」に登録していている団体を中心に、各地で森づくり活動に取り組んでいる団体の情報交換や研鑽を目的として行っています。

大野台公民館での交流会

  • 大野台公民館
  • 市川山季の会(2名)、NPO法人北本雑木林の会(1名)、一般参加(1名)、国土交通省(2名)、ENEOS(株)(2名)、(公財)都市緑化機構(7名)、当法人(4名)計19名が参加しました。

活動地の視察

  • 視察
  • 視察
  • 視察
  • 視察
  • 午後、木もれびの森で活動地を視察しました。資材倉庫と機器の紹介、薪割り機と手斧で薪割体験、樹齢による木の成長状況と管理の方法を確認するため、小学校植樹地(植樹後1.5年)・どんぐりの里(同7年)・みんなの森(同15年)を案内した後、イヌシデ広場にて解散しました。
  • 参加した2団体の活動地でも、高齢化し大径木となった森の管理方法に悩んでおり、当会の若い森を目指した萌芽更新管理は参考になったとのことでした。