國學院大學授業フィールドワーク支援

2025.2.27

10:00-16:45 木もれびの森(体験) 大野中公民館(座学)

「木もれびの森の森づくりとその保全に関する作業」の実体験

主催者:相模原市環境経済局森林政策課・水みどり環境課

参加者:國學院大學観光まちづくり学部 南雲(なぐも)勝志教授・学生25名

相模原市と國學院大學との包括連携協定に基づく連携事業として、令和6年度は、都市の森林として多くの市民に親しまれている「木もれびの森」でフィールドワークを実施する。

ナラ枯れ被害や樹木の高木化・老木化の進行など、森の変化を実感し、それらを踏まえ、みどりの拠点としての有効活用について検討する。

安全作業の説明

  • 集合
  •  
  • 木もれびの森で安全作業の心得を会員が説明しました。 その後、3班に分かれて、草刈り体験・間伐体験・薪割体験をしました。

薪割体験

  • 薪割
  • 薪割
  • 午前は木もれびの森で草刈り体験・間伐体験・薪割体験をしました。

座学

  • 座学
  • 座学
  • 座学ー
  • 午後は大野中公民館で座学
  • 当会も「NPO法人 相模原こもれび」の活動を紹介しました。